大高森(壮観)について>

大高森は松島四大観の筆頭にあげられる景勝の地であり、周囲と比べひときわ小高い山頂からは360度の大パノラマが楽しめます。西から南にかけては松島湾に浮かぶ数々の島々が、東には嵯峨渓の島々と広大な太平洋が、北には海水浴場で知られる野蒜(のびる)海岸と遠くに石巻の市街地の遠景を一望できます。まさに壮観の名にふさわしい松島一の絶景です。
登山口の駐車場から約500mほどの道のりを標高105.8mの頂上展望台までおよそ20分で登ることができます。途中、縄文村や嵯峨見台への遊歩道の分岐もありますが、案内板がしっかり設置してあるので道に迷うこともありません。以前は緩やかだけど少し遠回りのルートと、急な勾配だけど最短なルートの2つがありましたが現在は緩やかルートは崩落のため通行止めとなっており急な最短ルートのみとなっています。そのため登るのは少々大変ですが、その労力を補って余りある絶景が疲れを忘れさせてくれます。
宮城の旅で紹介している観光地の中でも自信をもってお勧めしているスポットです。松島への観光の際はちょっと足をのばして一度は訪れてほしいと思います。日の出や日の入りを見るのもお勧めですよ!心に残る風景がここにあります!♪

頂上展望台からの風景
西の松島湾 南の方角
西には松島湾の島々が広がります にはメカル崎など宮戸島が一望できます

北側の風景
からは嵯峨渓の島と遠く牡鹿半島が見渡せます には野蒜海岸が遠くに石巻の街並みが見えます

大高森登山道

ここでは所用時間、約20分の大高森登山の様子を紹介しています。

@大高森登山口 A登山道その1 B縄文村との分帰路
登山口 登山道 縄文村との分岐
数台分の駐車スペースとトイレと案内板があります。段差の少ない階段が最初の一歩を迎えてくれます。 登り始めて約1分、すり減った階段が現れます。綺麗に整備されているのは最初だけのようですが、勾配は緩やかで登りやすいです。 縄文村との分岐点です。大高森には縄文村からも登ることができます。ここから頂上まで残り0.4kmです。

C通行止め D頂上への道 E頂上付近
通行止め 階段 頂上付近
Bから100m進んだ地点にある通行止めの看板。以前は山の裏手を通る勾配が緩やかな道がありましたが現在は通行不能です。 残り300m地点から一変して急な登りが続きます。中には凄く段差のある段もあるので、体力の消耗も大きいです; 階段を登りきると展望台まで登り坂が続きます。途中にはオリエンテーリングのポイントが・・。付近には、これ1つしか見当たりません。他はどこ・・・??

F展望台 G展望台到着
展望台 大高森展望台
展望台のある頂上まであと一息!ゴール付近は、岩場になっていて足が取られやすくなっています。見た目以上に歩きにくいと思います。 頂上の展望台に到着しました。疲れもどかに吹き飛んでしまうほどの絶景が出迎えてくれます。きっと時のたつのを忘れ景色に見入ってしまうでしょう。

その他

その他の見どころを紹介します。

土井晩翠の歌碑 方位板 測量基準点
土井晩翠の歌碑 方位板 測量基準点
荒城の月で知られる土井晩翠が大高森を登ったおり、ここからの眺めに感嘆し詠んだうたが碑に刻まれています。 >>拡大はこちら 大高森から見える景色の名称や方位が記されています。晴れていれば遠く蔵王や栗駒山。金華山も眺めることができます。 大高森にある標高105.6mの測量基準点。人の多い休日にはこれを、腰かけがわりにする姿もみられます(笑)

ポケットの中の物語 大高森

大高森 散策マップ
マップ
大高森(壮観) 観光情報データ


所在地    東松島市宮戸島

駐車場    数台分あり(無料)

アクセス    仙石線野蒜駅(のびる)より車で15分

トイレ     大高森登山口にあり

経路     大高森観光ホテル側と縄文村方面にそれぞれ
        登山口あり

観光地お勧め度  ★★★★★

   宮城の旅メイン | 東松島市メイン |
Copyright (C) MiyaginoTabi Co., Ltd. All Rights Reserved since 2006
powered by Ksystem