宮城の旅  仙台秋の風物詩 芋煮会特集 芋煮のレシピも紹介
宮城の旅トップへ 手ぶらでラクラク
芋煮会場
おススメ
芋煮会場




 芋煮会って何??

 仙台、山形ではおなじみのいも煮会!
 仙台・山形以外の人にとっては「いも煮会ってなぁに?」と思われることでしょう。
 そんな方に芋煮についての私が知ってる範囲のお話したいと思います。
 秋にその年の収穫を祝って河原などで鍋料理を作って食べる行事のことです。
 9月頃から特に宮城県・山形県では、河原で沢山の人々で賑わいます。
 長く厳しい冬を前に親睦を深める行事として、家族・友人・地域・学校・職場等で
 行われてるようです。

 最盛期は10月。特に土・日には河原のいたるところで、多くのグループが鍋や食材を
 持ち込み、子供からお年寄りまで、芋煮を囲んで楽しいひと時を過ごします。  

 宮城県(仙台)のいも煮は味噌ベース・豚肉が入ります。山形県は醤油ベースで
 牛肉が入ります。地域によって食材は変わりますが里芋がメインの鍋料理です。
 (普通仙台のいも煮はメインの里芋・キノコ類、ニンジン、大根、ゴボウ、白菜、
 長ネギ、こんにゃく・おとうふ・お肉が入りますがお好みで
いろんな素材を入れて食べるのも
 おいしいです。私の場合後半はうどんを入れて食べてます(*^_^*))





              ~~参考までに仙台風・山形風いも煮の作り方です

<みそ仕立て!仙台版芋煮の作り方>

◆ 材 料 (4人前)
・豚肉薄切り
・洗い里芋
・平こんにゃく
・にんじん
・ごぼうササガキ
・しめじ、椎茸、舞茸など
・大根
・白菜
・長ねぎ
・木綿豆腐
・水
調味料
・味噌
・砂糖

・酒
400g
800g
1 枚
1/2本
1袋
150g
1/4本
1/6個
2本
1丁
4カップ

約50g
大さじ1
大さじ3
 
 <作り方>

 
  1. 里芋はお好みの大きさに切り、平こんにゃくは手でちぎり、下ゆでして水洗いする。
  2. 1番にごぼうササガキと水を入れて煮る。
  3. 豚肉・大根・にんじんは食べやすい大きさに切り、2番に入れてアクを取りながら煮る。
  4. 里芋が柔らかくなったら調味料・白菜・豆腐を入れ、仕上げにななめ切りしたネギを入れて仕上げる。

<しょうゆ仕立て!山形(内陸)版芋煮の作り方>

◆ 材 料 (4人前)
・牛肉薄切り
・洗い里芋
・平こんにゃく
・長ねぎ
・水
調味料
・醤油
・砂糖

・酒
400g
800g
1 枚
2本
4カップ

大さじ4~5
大さじ1
大さじ3
 
  <作り方>

  1. 里芋はお好みの大きさに切り、平こんにゃくは手でちぎり、下ゆでして水洗いする。
  2. 1番にごぼうササガキと水を入れて煮る。
  3. 牛肉は食べやすい大きさに切り、2番に入れてアクを取りながら煮る。
  4. 里芋が柔らかくなったら調味料・白菜・豆腐を入れ、仕上げにななめ切りしたネギを入れるて仕上げる。お好みでごぼうやしめじを加えてもおいしくいただけます。


<みそ仕立て!山形(庄内・最上)版芋煮の作り方>

◆ 材 料 (4人前)
・豚肉薄切り
・洗い里芋
・平こんにゃく
・長ねぎ
・ごぼうササガキ
・にんじん
・生しいたけ
・油揚げ(厚揚げ)
・水
調味料
・味噌
・砂糖

・酒
400g
800g
1 枚
2本
1袋
1/2本
1パック
2枚
4カップ

約50g
大さじ1
大さじ3
 
 <作り方>


  1. 里芋はお好みの大きさに切り、平こんにゃくは手でちぎり、下ゆでして水洗いする。
  2. 1番にごぼうササガキと水を入れて煮る。
  3. 豚肉・にんじん・生しいたけ・油揚げ(厚揚げ)は食べやすい大きさに切り、2番に入れてアクを取りながら煮る。
  4. 里芋が柔らかくなったら調味料・白菜・豆腐を入れ、仕上げにななめ切りしたネギを入れるて仕上げる。



芋煮会の後は、温泉に泊まってみてはいかがですか?
作並温泉


山間にある自然に囲まれ、山の湯ならではの情緒にあふれる温泉郷です。自然と現代の感覚をあわせもっているのも特徴の一つです。
秋保温泉

有馬温泉・道後温泉に並び日本三御湯の一つに数えられる名湯、近代的で豪華な宿が立並んでおり、どの宿も趣向をこらした露天風呂を楽しむことができます。



宮城の旅へのリンクは大歓迎しております。どこでもお好きなページにリンクを貼ってください♪




宮城の旅トップへ 手ぶらでラクラク
芋煮会場
おススメ
芋煮会場
Copyright (C) 2006-2007 MiyaginoTabi Co., Ltd. All Rights Reserved.