|
<七ヶ浜町について> |
七ヶ浜町は三方を海に囲まれた半島状の町で国の特別名勝である松島の南端に位置しています。町には海岸沿いに湊浜・松ヶ浜・菖蒲田浜・花渕浜・吉田浜・代ヶ崎浜・東宮浜と名のついた集落があったことから七ヶ浜と名づけられています。特に町北部の多聞山(たもんざん)は松島四大観の一つに数えられるほど眺望に優れています。他にも湊浜や御殿崎、花渕崎なども眺望に優れた場所がいくつもあり、ドライブコースとしても人気があります。
夏のシーズンになると町全体が仙台方面からの海水浴客で賑わいます。菖蒲田浜(菖蒲田海水浴場)は広く知られているので特に多くの人が訪れます。
|
※ 名称または写真をクリックすると詳細情報をご覧いただけます。 |
 |
ごてんざき
御殿崎 |
景勝地 |
国の特別名勝松島の最南端で荒波が押寄せる豪快な景色は静かな松島湾とは対照的に感じられます。御殿崎の名前は伊達政宗の避暑地がこの地に建てられたことに由来しています。
昔は松ヶ島ともいわれ遠く京都まで知られ多くの歌人の唄にも詠まれ清少納言の枕草子にも登場した場所です。
|
七ヶ浜町松ヶ浜 |
 |
たもんざん
多聞山 |
景勝地 |
多聞山は松島四大観の一つに数えられる眺望に優れた場所です。小高い山の上からの眺望は、松島湾内の島々を一望でき四大観の中でも一番それらを間近に見ることができます。
また東西に視界が開けいているので、日の出、日の入りを見るスポットとしてもオススメです。 |
七ヶ浜町代ヶ崎浜八ヶ森地内 |
新ページへの移行には当分時間がかかるので、暫定的に旧ページへのリンクを貼ります。
メンテを行ってないのでリンク切れなどがあるかもしれませんが、ご了承ください。
君ヶ岡公園
|
|