とめし きゅうみずさわけんちょうちょうしゃ(みずさわけんちょうきねんかん)
宮城の旅  登米市 旧水沢県庁庁舎(水沢県庁記念館)
水沢県庁資料館


< 旧水沢県庁庁舎(水沢県庁記念館) >


 明治の廃藩置県で、明治四年(1871)に宮城県の北部と岩手県の南部を管轄する地域を登米県と称し、
 この町に和洋折衷建築の登米県庁舎が設置されました。
 明治八年(1875)、庁舎が一関に移されるまで使用されました。
 その後、建物は小学校や治安裁判所などに使用されました。
 当時の建物を保存するため平成2年から保存修理を行い、治安裁判所時代(明治22年頃)の姿に復元し、
 平成3年から水沢県庁記念館として公開しています。
 記念館内には、上段と土間に仕切られた法廷が人民調所(じんみんしらべしょ)なども再現してあって、
 当時の裁判の様子もうかがえます。


門

入口の門です。
自転車

   自転車の貸出しもあるようです。
堀

まわりに堀のような水路があります。
池

池のようなものもありました。
入口

         館内入口です。
街並み

街並みもとてもきれいです。



                    こちらは町指定文化財に指定されている歴史的建造物です。


説明文



< 水沢県庁記念館 >


警察資料館単独観覧料 歴史資料館(5館) 共通観覧料
(懐古館・教育資料館・警察資料館・水沢県庁記念館
・伝統芸能伝承館五館共通券)
個  人 団体
 (20名以上)
個  人 団体(20名以上)
一     般 200円 160円 800円 640円
高 校 生 150円 120円 600円 480円
小・中学生 100円 80円 400円 320円



                
庭の様子

庭の様子です。

 旧水沢県庁庁舎データ



交  通     三陸道石巻河南ICから約40分

駐車場     あり(無料)

所在地     登米市登米町寺池桜小路1-5

問い合せ先  0220−52−2160

開館時間    9:00〜16:30

休館日     年末年始
           


宮城の旅トップへ 登米市観光地一覧へ
Copyright (C) 2006 MiyaginoTabi Co., Ltd. All Rights Reserved.