あおばく りんのうじ
宮城の旅  仙台市青葉区 輪王寺




輪王寺

 嘉吉元年(1441)、伊達持宗(伊達氏11代)が祖母蘭庭明玉尼の冥福を祈るために創建したもので、伊達氏の転地とともに各地を巡り、慶長7年、伊達政宗の仙台入城にしたがって現在地に定まりました。元禄の頃には本堂・禅堂・客殿などの堂坊があり、東奥800以上の寺院の総録司を務めるほどでした。
 明治9年(1876)に火災により旧堂を失ってしまいましたが、間もなく入母屋造・瓦葺きの本堂が再建され現在にいたっています。境内は広く庭園は仙台一を誇っています。池のほとりには風流な石灯篭を配した見事な日本庭園があり仙台市民はもちろん、多くの観光客が訪れています。

 庭園は5月は新緑に包まれ、ツツジやヤマブキが彩り、6月から7月にはアヤメや菖蒲(ショウブ)などの色とりどりの花が咲き乱れます。秋の紅葉や冬の雪景色も見事で一年を通して景観の楽しめる場所となっています。



山門 参道 本堂
輪王寺山門は元禄4年四代藩主、綱村によって建てられたとされ、明治9年の大火を免れた江戸中期の特徴が見られる遺構となっています。 山門を過ぎると緩やかに登る参道が続きます。正面には本堂が石段左には稲荷神社の社があります。 輪王寺の本堂です。現在の本堂は明治9年に再建されたものです。
本堂前からの景色 輪王寺庭園その1 庭園茶室
本堂前から見える仙台市街の景色です。本堂は北山丘陵の上にあるので、写真のように仙台の町を一望することができます。 輪王寺の庭園です。池の周りには石灯篭が配され純日本庭園ならではの趣があります。庭園拝観料は大人300円です。 庭園内にある茶室です。庭園の景観と建物の調和がとれ、とても感じのよい茶室となっています。機会があれば、ここでお茶したいです・・。

    輪王寺は仙台城下、曹洞宗四大寺院の1つに数えられています。他に泰心院(若林区南鍛冶町)
    昌伝庵(若林区荒町)・松音寺(若林区新寺)があります。この輪王寺がある北山には仙台の臨済宗の
    名刹、北山五山(満勝寺・資福寺・覚範寺・東昌寺・光明寺)とよばれる寺があります。それぞれのお寺も
    趣きが深く散策にもおすすめです。


三重塔 輪王寺 データ(曹洞宗 金剛宝山)

住 所 : 〒981−0931
      宮城県仙台市青葉区北山1丁目14-1

電 話 :  022-234-5327

ホームページ : http://www.rinno-ji.or.jp/

駐車場    有り(無料)

拝観料    庭園のみ拝観料が必要です300円

宗派     曹洞宗
交通機関
    仙台駅西口より仙台市営バス北山・子平町循環15分
    輪王寺前より徒歩すぐ


宮城の旅トップへ 青葉区観光地一覧へ

Copyright (C) 2006 MiyaginoTabi Co., Ltd. All Rights Reserved.