|
<女川町について> |
女川町は町全体が南三陸金華山国定公園に指定されており、北上山地とリアス式海岸が織りなす三陸特有の景色は
非常に風光明美です。
女川は県内でも有数の漁港でも知られており、港にある観光市場では新鮮な海産物が豊富に取りそろえられています。
市価と比べて割安で買えることもあり、多くの買い物客で賑わいます。
|
<女川町の主なイベント>
女川みなと祭り |
ナイヤガラなどの大仕掛けの花火が目の前で打ち上げ
られ大迫力が体験できます。他には海上獅子舞なども。 |
女川港周辺 |
7月最終
土曜日 |
女川秋刀魚収穫祭 |
秋の味覚、サンマの炭火焼やサンマ汁が無料で振舞われる他、ステージでのイベントや女川湾内の無料体験
クルーズが行われます。 |
女川港 |
9月中旬 |
|
※マップまたはカテゴリの観光地名をクリックすると詳細情報をご覧いただけます。 |

資料館・市場 |
|
|
|
マリンパル女川
女川近海の生き物と触れあい、映像上映や漁業・歴史などの資料展示など楽しく遊べる展示館と、近海の海産物を販売する
観光市場があります。 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
温泉 |
|
|
|
|
女川駅前温泉
列車の待ち時間の合間に気軽に温泉を楽しめます。
浴室内の信号で列車の発車
時刻をお知らせてくれるのが
ユニークです♪ |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|